Reviews:
4.6 -
"1" by
ヒロ, に書かれています
値段がピンキリのアイテムですが、値段の割に作りは頑丈です。仕事で使用してますがナイフ、ペンチは十分使えます。ドライバーは短いのでDIYだったら使用できると思います。ナイフはロックがかかるので安全
5 -
"2" by
Amazon カスタマー, に書かれています
磁石が8個付いていて、工具がいらないので取り付けが簡単便利。値段が値段だけに材質が薄いので、耐久性がどれだけあるかが心配ですが、1シーズンもてばいいのでは。日当たりの具合によっても耐久性が変わってくると思います。今回は3個的まとめ買いして、外にある室外機全部に取り付けました。やや満足です。
4 -
"3" by
Anton09, に書かれています
小さいサイズながらしっかりした製品。両面ハトメとして不足なし。
5 -
"4" by
おっくん, に書かれています
高さ60cm程のブロック塀を縦にカットするのに使った。鉄筋も入っていたが何とか切断できた。両面から丸のこで、切り込みを入れて下部も切断したら、ほぼ思い通りのラインで撤去出来ました。思った以上に活躍してくれました。
5 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
自転車が来たので取り付けしました。U字ロックと10mmX1.5mのワイヤーとワイヤー錠が収納出来て助かります。
5 -
"6" by
えー, に書かれています
まだ取り付けてはいませんが、1000円でこんな素敵なプレートがオーダーで作れるとは驚きです!字体もアクセントイラストも豊富で、マンションの表札を作る方には絶対オススメしたい商品です。
5 -
"7" by
tom, に書かれています
とにかくかわいい!よく褒められます(*^^*)
5 -
"8" by
mike, に書かれています
ねじ山が最後にきつくなってきてしっかり入らないためリューターでねじ山を削りなおしてどうにか使用しています抵抗も多いようで、いまいちです
2 -
"9" by
才蔵, に書かれています
フォスナービット、ボアビットを何サイズかそろえて持ってますが、20mmだけは切れ味が悪く、切り跡も荒いです。フォスナービットは径が大きくなると、刃の先端に付いてるギザギザが増えます。小さくなると????????が1個も無かったりしますが。20mmについては、ちょうどその兼ね合いが悪いのではと思います。他の径は良く切れますのでね
3 -
"10" by
THE WHO, に書かれています
コンパウンドも含めると数倍の金額で、もっと長くて幅広できちんとした作りの○ッシュ○ラフトの革砥も持っていますが、私のやり方が悪いのか、こっちの白砥と青砥で研いだ方がよく切れるような気がします。あくまで私のやり方及び気のせいかもしれませんが。他に様々な砥石やシャープナーも使っていますが、オピネルを始め、いくつかのナイフを研いでみても結果は同じです。剥がれなければ星5つでした。剥がれはすぐ直りますし、気にしなければそのまま使えます。
4 -
"11" by
ららら, に書かれています
小さなカフェトレイが欲しいと思っていましたが、なかなか、気に入ったもの売っていませんでした。そこで、自分で作ってみることにしました。100金(ダイソー)のトレイに、この友松製作所さんの モザイクタイルを貼ったのですが、とても素敵な質感のトレイが出来上がりました。トレイに貼る時は、サイズの関係上、余白部分に下の柄が出てきてしまっていました。そこで、アクリル絵具?白(ダイソー)で、先に余白部分を白く塗ってから、こちらのモザイクタイルを貼りました。もちろん、余白部分に目地を入れても良いのでしょうが、目地材の取り扱いよりも、アクリル絵具の方が簡単そうなので、絵具ですませました。友松製作所さんのタイルは、初心者に超?扱いやすく、そして デザインがとてもキュートで、さらに他の業者さんと比べるとお値段が安いので、とてもありがたいです。追加を注文して、キッチン小物などにも、貼ってみたいなぁと思っています。
5 -
"12" by
知事賞, に書かれています
庭の片隅に設置していますが、場所を取らなくて設置が簡単で高齢者向きではと思います。3.5と7をメインに運用していますが、国内はすべてのエリヤをカバーできます。価格面からも設置安からも買いの製品と思います。
5 -