Reviews:
4.6 -
"1" by
逆浸透, に書かれています
USB-デュアル 2 PS2 PS/2 マウス キーボード 変換 アダプタ スプリッタ 12月1日、本日届きました、2個とも検証し無事キーボードにつなぎ、それで書いてます。他のコメントにあったキーボード とマウスのマークが逆ということはなくマークも合ってます、金具との接着もちゃんとしてます、もちろん製品じたいが強い力に耐えるものではな いですけれど。私は、長年の経験で電化製品のプラグの根本の故障が一番多いことを知ってますので、直接PCに接続せず延長ケーブル等を利用しUSBのプラグ部分に負荷がかからない様に自由にして使います。 発送通知11月7日で12月1日到着でした。何か梱包の封筒に、どこかにはさまってた様な強い折り目の跡があり、これが原因で遅れた可能性もありますね、小さいから仕方ないと思いま す。 これからも安く便利な商品を頑張って販売してください。また便利なものがあったら利用させていただきます。ありがとうございました。
2 -
"2" by
Amazon カスタマー, に書かれています
パーツが足りませんでした。モニターをアームに固定する際のキャップ(パーツリストの「H」)がひとつしか袋に入っていませんでした。とりあえずは使用できますが、揺れなどがあったときに不安です。すぐにそのパーツだけ送ってほしいです。
4 -
"3" by
Amazon カスタマー, に書かれています
MacbookPro13 Mid2010で交換できました。きちんとバッテリー駆動できています(耐久性はまた後日レビュー)。私が購入した時には(2022.2)、裏蓋を開ける用とバッテリー外し用の、2本のドライバーが付属していました。特にバッテリーを固定しているネジは、ネジ山の溝が3本という特殊なものだったので助かりました。 注意点:?裏蓋のネジを外すときは、強めに押し込みながら回さないと山が潰れそうです。 ?ネジを締めるとき、本体が曲面になっている箇所は、垂直ではなく少し斜めにネジが挿さる感じになります。垂直に挿し込んでもある程度締まりますが、ネジの端が微妙に浮きます。 ?バッテリーのコネクタを1つ外さねばなりません。多少難しいのはここだと思います。真上に上げるだけですけど、相当きつくはまってます。最初、木製のペーパーナイフを使ったら、木が折れました…。薄いマイナスドライバーにマスキングテープを巻き、コネクタと基盤の間に差し込んで、左右を少しずつ浮かせるようにしたら外せました。硬いプラスチックのヘラがあれば楽そうです。※うまく外れないとき、購入した製品のコネクタやネジ穴の形状を見ると、どう作業すればいいかイメージが湧きました。
1 -
"4" by
那由多, に書かれています
父母にiPadをプレゼントした為、購入しました。県外に住む兄夫婦とビデオ通話をするために立てかけておけるケースを探して本製品にたどり着きました。電気屋さんなどでもケースを探しましたが、値段が高かったり、希望にあう製品がなかったり、この商品は、値段はお安く、多少重さやゴツさはありますが、満足できる商品でした!うっかり落としたりしても安心です!一つ欲をいうなら、ケースの前後をはめたり、外したりするのが、硬くてやりにくかったので、???1にさせていただきました
5 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
取り替えてみて全く問題のない商品でした。古いPCが、新品当時のように稼働してくれています。
5 -
"6" by
金魚, に書かれています
取り付け口が硬すぎる。何とかならないのか。線も堅い夏場ならいいが冬の時期硬くて困る。もう少し線自体が軟らかいのを探すよう。
5 -
"7" by
Amazon カスタマー, に書かれています
別のmini display port-HDMIのケーブルを購入しましたが、説明には4K対応を謳っていましたが何をやっても解像度が出ず…こちらを購入したら全く問題無く表示。古いHDMIケーブルでも大丈夫でした。長くもてば、いいなと思います。
5 -
"8" by
とも, に書かれています
下穴にドリルで少し、掘り、その後、このエンドミルで追加工。アクリルの加工に使用。手回しでもアクリルは彫れる。自作ラジオの自作バリコンダイヤルの制作に使用。
2 -
"9" by
陣内 友也, に書かれています
キーボードが磁石になっているためタイピング時にズレることがなくて使いやすい。Apple Pencilの収納部分も後ろから指で押せば取り出せるので問題ない。今まで使っていたiPadケースはケースを閉じればiPadの電源も自動的にオフされたが、この商品の場合はキーボードが間に挟まっているからか、わざわざ電源をオフしなければならないため少し面倒臭い。それからキーボードのBluetoothの接続が時間かかったり出来なかったりしたため、一度接続したらずっと接続をオンにしたままの方が良いと感じた(省エネで一定時間放置してると自動的にスリープ状態になるが、使うときに適当なキーを押せば再びすぐ使えるようになる)キーボードはJISではないため最初は使いにくいが数分文字を打っていればすぐ慣れる。総合的にはキーボードとケースを合わせてこの値段であるためとてもお買い得な商品だと思うし購入してよかった。
5 -